VSボードとは、白土、シラス等の火山性ガラス質材料にフライアッシュを混和したものを
ロックウールやグラスウールで強化した建材用のボードです。
火山性ガラス質材料は、過半の成分が二酸化珪素(Si02)であり、その内部に僅かな水分(H2O)を含んでいるため、熱を加えれば発泡するという普通の砂には見られない特異な性質を持っています。発泡すると(
発泡のしくみ)、火山性ガラス質材料が本来持っている不燃・耐候・耐水・耐久といった性質に、更に軽量・均質という物性が加わって優れた建材となります。
VSボードは、外壁材、内壁材、床材、天井材、各種複合下地材、型枠材等に使われています。
VSボードの優れた性能 →
JIS A5440
・ 不燃性(不燃材料、耐火認定など)
・ 耐候性(防腐、防蟻)
・ 寸法安定性(吸水変化率僅少、熱膨張収縮率僅少)
・ 軽量性(木材と同程度)
・ 施工性(丸鋸で切断可能)
・ 非ホルムアルデヒド(告示対象外建材=建築基準法施行令に基づいて、
ホルムアルデヒド発散建築材料を定める告示の中に列挙されていない)
(参考)
告示対象外で規制を受けない建材の例とその扱い
(国土交通省建築指導課)
改正建築基準法(シックハウス対策)に係る
火山性ガラス質複層板の表示等について
・ 環境対応性(未利用資源の活用、リサイクル可能)